2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ニッチなサービス???

Webページのリニューアルの打ち合わせをSkype会議で。と思ったのだが、1箇所の調子が悪くキャンセル。このあたりをサポートするサービスはひょっとするとニッチかも。 私が知らないだけで、もう存在しているかもしれませんね。 実は、昔、ISDNベースでビデ…

虚構

スタートアップの推進力にはなりうるだろうが・・・・。

Support2.0あるいは経済援助2.0

BOP:ボトム・オブ・ピラミッドが今後のビジネスを考える上での重要なキーワードであることは誰にも異論のないところ。 しかし、最近話題になっているW・バフェットやビル・ゲイツ本人のゲイツ財団を通じてのBOP援助と、アフィリエイトという経済活動を通じて…

勝つ秘訣

コアはブラックボックス。 インターフェースはオープン。

MBA公開講座

2006年7月21日(金)18:00から下記のような公開講座を行います。 同志社ビジネススクールMBA公開講座(第2期・第3講) テーマ :携帯インターネットにおける市場創造的イノベーション 場 所 :同志社大学寒梅館2階 211教室 担当教員:同志社ビジネススクール…

探すことと考えること

表題の言葉は、このところの担当講義の冒頭における私の決まり文句。今学期担当している非常勤の某女子大の講義でも最初に、「レポートにはインターネットで探したことを書くだけでなく、自分の意見を書いてくださいね」とお願いしたのだが、結構忘れている…

トランザクションコストとスケールフリーネットワーク

まだ直感的な仮説レベルだが、トランザクションコストを最小にする組織はスケールフリーネットワーク的な形態を持つ組織かもしれない。ちょっと勉強してみよう。

知的興奮

3つのゼミ合同の研究会での発表で、企業の成り立ちに関する原著的な論文であるCoaseのThe Nature of the Firmへの言及があった。意見をたたかわせているうちにマローンのThe Future of Workの話になっただけでなく、この考え方はスケールフリーネットワーク…

MBAの働きどころ

スローンやハースに派遣されたMBAホルダーやDBSの学生さんの何人かに尋ねたのだが、企業に戻った後はやはり企画部門より収益に直結する事業の最前線で活躍したいと思っている(思っていた)人が多い。不確定要素が多く、時々刻々と変わるビジネス環境に対応で…

ソフトウェアを書くということ

非常勤講師を引き受けている女子大の講義で、インターネットコミュニティと関連でオープンソースの話をした。その中で、「このようなコミュニティに参加している人達は、お金をくれるからオープンソースのソフトを書いているのではなく、みんなソフトを書く…

セールスフォースドットコムとWeb2.0

意図的だったのか? それとも、ここまでたどり着いたのは結果論なのか? もっと重要なのは、ユーザを取り込みそれを共有するというAP開発のスキーム自体がエンタープライズ系サービスで成り立つかどうかということかも・・・。

得した気分

家内と散歩がてら出かけた代官山で宮沢りえを見かけた。ジムや新幹線でもいろいろな人を見かけるが、今日はその中でも得した気分。

ハードディスクな人々

前の会社であるNTTの上司でこの1月に夭折されたKさんを偲ぶ会が昨日催された。Kさんの最大の業績はPATTY。PATTYは1980年台初頭に、当時14インチが主流だったハイエンド磁気ディスク装置に密閉・小型・高密度というコンセプトを提示した世界で始めてのディス…

S社のエレベータ

怖かった。 今日は午後3時から、夭折された昔の上司を偲ぶ会(これについては明日にでも書く予定)に出席することになっていたので、その前に原宿のスポーツジムで汗を流すことに。これまで気付かなかったのだが、なんとそのスポーツクラブが入っている四階…

イノベートビジネス研究会

ようやく念願のイノベートビジネス研究会を立上げる準備に入った。趣意書もほぼ固まったし、キックオフのためのセミナーの日時とゲストスピーカーの依頼も完了した。"innobiz.jp"というサイトも登録した。 ちなみにキックオフセミナーは9月8日(金)の13:00…

EPIC2014とEPIC2015

さる女子大での講義で、EPIC2014とEPIC2015を観た感想をレポートとして課した。日頃付き合っているBSの社会人学生とは異なる視点からの、分析や見解を述べてくれたレポートも多く、私自身にとっても参考になるものであった。 ただ、一つだけ残念であったのは…

最近流行のBPMソフト

昨日、BPMモデラーツールのSavvion Process Modeler 6.0についていろいろ話を聞いてきた。業務の問題点を明確に、いかに効率的な業務プロセスを作るかを考えてもらうのにはもってこいのソフトかもしれない。夏学期の講義で早速使ってみたい。

ソリューションレポートにおける企画と執行

ソリューションレポートはその性格上、ビジネスプランの策定に主眼が置かれがちであるが、本当に重要なのはそのプランをどのように執行(execution)するかということ。業務を執行するための組織構築やリスクマネジメント、さらにはある程度までのフィージビ…

MBAの使い方

MBAホルダーは、企画や財務あるいはマーケティングといった部門よりも営業、サービス・商品開発や運用のようなフロント業務といった直接、業績に結びつく部門につけるべき。 ビジネススクールで身に付けられる能力は、たんなる知識や分析手法ではなく、様々…

忘れないように・・・・

最近、学生さんと議論していて、「視点の重要さ 」をつくづくと感じる。 ・時間的な視点(過去、現在、未来) ・マーケットを構成する全ステークホルダの視点 ・マーケットの中と外の視点 近いうちに、まとまった形にしたい。

Myspaceの強さの秘密は何か?

まだ、十分に使い込んではいないので自身はないが・・・。 ・全てのステークホルダがターゲット ・ネットワークの広がり易さ ・危ないにおい ・Classifiedsの存在 まだありそう。

携帯インターネットとサービス化の波

端末性能に制限がある携帯インターネットの世界にこそサービス化の波が来るべきではないか?